Data Analytics
数字で解説アイランドシティ


アイランドシティの暮らしに満足してる?
91.7%
子育て世代向けに実施したアンケート結果です。この満足度の高さ! その理由は「子育てに良い環境」、「緑の豊かさ」という意見が多数を占めていました。
出典:大調査! 照葉住民への10の質問(2022.7UDCIC実施/回答数289件)

アイランドシティ内の世帯数(2022年3月現在)
約4,500世帯
これからも住宅整備が計画され、人口はどんどん増えています。
15歳以下の子どもの割合

約31%
アイランドシティ内にある照葉校区、照葉北校区には、子育て世代がいかに多いかわかる数字です。
出典:福岡市 年代別人口割合(2020.3)
電柱の地中化率

100%
空を見上げると電線のない広い空。先進未来都市のモデルとして、アイランドシティが注目されている理由です。
まちづくりエリアにおいて
アクセス

博多駅方面
- バスで約30分
- 車で約8分
天神方面
- バスで約22分
- 車で約8分
都市高速がつながっているので、アクセスがとても便利。通勤通学にもとても利便性の高い先進都市なのです!
ランニングコース

あいたか橋周回コース
- 約3km
中央公園周回コース
- 約1.5km
照葉積水アリーナ
周回コース- 約850m
アイランドシティ内ではランナーとの遭遇率が高い。その理由は、ちょうどいいランニングコースがあるからです。
出典:アイランドシティライフ
アイランドシティ内
の公園の数

17ヶ所
市民の憩いの場である公園は、アイランドシティの海と緑のある自然の豊かさを象徴するもの。ちなみに、まちづくりエリアの中央にあるグリーンベルトは中央公園の一部です。

リモートワーク率
約40%
ほぼ毎日リモートワークの住民は8.3%。
2022(令和4)年現在では、通勤組の割合が多いですが、これからは?!
アイランドシティの
埋め立ての現状(2022年1月現在)
約99.8%
進捗率99.8%!
あと0.2%はどこ?


ペット飼育率
約27%
アイランドシティ内に暮らす人のペット飼育率は約27%。
どうやらイヌ派が多い模様です。散歩するコースにも困らず、ペットを通じたご近所づきあいも!
進出事業所数 (2021年5月現在)

約280カ所
事業所は280カ所。そこで働く人たちは約7,800人。アイランドシティで暮らす人と同様に、働く人も増えています。
出典:福岡市「アイランドシティの進捗状況(令和4年1月)」
コンテナターミナル総面積

約37.1ha
港湾機能が充実しているアイランドシティのコンテナターミナル。その面積は約37ヘクタール。福岡ドームに換算すると…??
出典:福岡市「アイランドシティの進捗状況(令和4年1月)」